噂のシフォンケーキの本を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > シフォンケーキの本で驚き実感
まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本 [ なかしましほ ]のレビューは!?
年齢不詳さん
シフォンケーキ、初めて作ってみましたがメレンゲがうまくできずに見事に失敗しました。 メレンゲの工程をもう少し詳しく載せていただけるとありがたかったです。でも味は甘すぎずしっとり感もあって好みです。材料がシンプルなのもいいですね。 それから基本の作り方は写真入りでわかりやすいですが ほかの応用編は文字が見づらいです。 可愛さよりわかりやすさを重視してもらいたかったです。 次回はうまく作れるようにしたいです。
年齢不詳さん
シフォンケーキの生地で、ロールケーキおいしかったです♪
年齢不詳さん
なかしましほさんのレシピ本は、家であるもので作れる物が多いので 集めてます。 今、時期的に暑いのでケーキを作る意欲が湧きませんが、夏休みになったら 子供と一緒に作りたいと思います。
年齢不詳さん
なかしましほさんのレシピ本が大好き! 色々何回も作っています!バターやクリームを使って作るお菓子、確かに美味しいですが、作っている最中にその量にカロリーや栄養に不安になる時が多々ありました。 赤ちゃんが生まれてからは尚更、気になるようになり特にヘルシー思考ではありませんが、健康的で、でもちゃぁんと美味しいお菓子を作ってあげたいなと強く思うようになり、色々探しているうちに、なかしましほさんの本に出逢いました! きっとご本人様もほっこりとした優しい方なのでは?と思うような内容とデザインとで、でも作ってみるといわゆる素朴は素朴なのですが、味は確かでちゃぁんと美味しいんです! 作り方も解りやすく、私にはピッタリでした! すっかり、なかしましほさんの本の虜です! またこの方の本が出たら 是非買いたいですp(^^)q
年齢不詳さん
いろんなバリエーションのシフォンを作りたくて購入。全卵を使うレシピなので卵の無駄がなく良いです。まだ基本のシフォンしか作ってませんが美味しく出来ました。バリエーションを徐々にふやそうと思います。
40代 女性さん
シフォンケーキの本を購入したり、ネットでレシピを調べたりしましたがこちらが一番、わかりやすかったと思います。ただ、基本のもの以外は詳しく載っていないので慣れてからでないと、作るのは怖いかも…。「バターを使わなくてもいい」という点と卵の黄身も全部使用できるという点が良かったです。
年齢不詳さん
シフォンケーキのおいしいレシピを探している母のために購入しました。 私も作ってみたいレシピが載っていたので、自分用にリピートしちゃうかもです。
30代 女性さん
シフォンケーキってこんなに簡単だったのか!と目からウロコでした。ネットで検索すると、たいていは黄身が余ってしまうレシピですが、これは無駄がなくて嬉しいです。そして種類も豊富で、あれこれ作りたくなりますし、本を眺めているだけで和みます♪ これまで食べたことのあるシフォンは水分が少なくて若干パサッとしたものばかりでしたが、これはしっとりしています。 無農薬のレモンの皮のすりおろしを使ったレシピがありますが、無農薬のレモンなんて入手が難しいからあきらめていました。でも楽天内に「レモンの皮のすりおろし」を扱っているショップを見つけたので、ぜひ作ってみたいと思っているところです。
30代 女性さん
モッチリとしっかりとした感じのシフォン。。。でもふっくらとしていて、手でちぎって食べたい感じですw 砂糖もしっかり入っているので、ごはんのように・・・とはいきませんが一般的なレシピよりはヘルシーだと思いますw すごく丁寧に1つ1つの行程が写真入で紹介してあり、ビギナーにも参考書になると思います^^ 手始めに、豆乳のモッチリシフォンと、黒ゴマの2層のシフォンを焼いてみましたw 2009.11.10のブログにも載せていますので、よろしければごらんください。
年齢不詳さん
シフォンケーキ作りにハマっています。こちらのレシピは超しっとりシットリなシフォンです。砂糖・油などが少量でヘルシー。もちろんペーキングパウダーは不使用ですがふわふわに膨らみます。 色々な人に食べてもらいましたが、シフォンケーキ屋さん開けるよ!!と絶賛でした。お気に入りはチョコシフォン。このレシピにしてからチョコでも膨らむようになりました。ココアが多めなので濃厚なガトーショコラに近い、けれどふわふわなケーキになります。 こちらのレシピが気に入ったので今度は【もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ】を注文しました。