Home > サン食品 沖縄そばだしが期間限定値段

サン食品 沖縄そばだしの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

沖縄そばだし390g(濃縮タイプ15〜18人前) │サン食品 そばダシ 沖縄土産│ 【RCP】のレビューは!?

40代 女性さん
ゴーヤチャンプルーは、これ一本で味付けしています。ゴーヤが出回りだしたので、今年も購入〜。 もちろん、野菜炒めもおいしくなります。もやしのスープにも重宝してます。

年齢不詳さん
こぶりで冷蔵庫でも邪魔にならないし、濃縮なので楽!他のお料理にも使おうと思います。

30代 女性さん
この出汁に惚れ込んで 今ドハマり中(笑) 必ずリピします!

30代 女性さん
美味しいです!容量もたっぷりあるので炒めものなどにも応用したいと思います。

年齢不詳さん
そばのだしならこのだしが1番美味しいと自分の中では思ってる一品だよ。

30代 男性さん
また買ってしまいました。 本当においしいと思います。 ただ、この時期常温保存でも脂分(?)が固まってしまって多少使うときに苦労します。(関東住まい)

40代 男性さん
沖縄旅行に行ったときに何種類か買ってきてこれが一番おいしかったのでずーっと使用しています。 自分はいろいろな調味料を使用していますが、これを知ってからは他の調味料の出番が少なくなりました。(中華スープのウエイパー クレイジーソルト他) これはやきそばはもちろんですが、うどんのつゆにしても合います。 このスープを買うときはおきなわそばの麺も一緒に注文するのですが麺がなくなると、業務スーパーに行ってやきそばの麺だけ買ってきて塩焼きそばにして食べてます。 あと豚肉の野菜もやし炒めにもGOOD!! 野菜なくても豚肉とこれだけでもやばいくらいおいしいですよ・・・・ ベースが豚骨なだけあって、豚肉にはぴったりです。(牛肉はだめでした) あっ そういえば鶏肉焼き(うちではクレイジーソルト焼きが多い)で焼いてないな(^^; 後日実験ですね。 でも鳥鍋(ウイングとかもも肉入り鍋)のだしで使用したときは絶妙なうまさだったので大丈夫でしょう・・・食べたくなってきた・・(爆) 変わり種では、ひややっこのだしとして原液をかけて食べてもOK かつお風味が口にひろがってかつおぶしをたっぷりとかけて食べているみたいです。 あとくずやさいを入れて沸騰させたスープに溶き卵をいれてさっとかき混ぜれば、ちょーーー豪華スープのできあがり・・・ チャーハンもすげーーーうまいですよ。 ただし、これが液体スープなので冷蔵庫にラップしないで、3〜6時間くらい放置したご飯か、専用に堅めに炊いたご飯(3合で2.5合程度)を使用して軽く鍋肌からまわし入れがおすすめ。 なんだ・・・ 結局万能じゃんって 友人にレシピと一緒に宣伝しまくってるのですがみんなに感謝されます。 うちは4人家族なのですが月1〜2本使用します。(冬は鍋やスープの出番が増えるので倍になるけど) いやーーーマジ食品関係の卸ならホント売りまくりたいですよ・・ 良い商品をありがとうございます。

40代 女性さん
以前他のメーカーのそばだしを買って、ゴーヤチャンプルーにぴったりだったので重宝していましたが、扱いがなくなって困っていました。 ゴーヤの時期にはまだ早いので、野菜炒めに使ってみましたが、おいしい!これひとつで味がぴたっと決まります。家族にも大好評。

50代 男性さん
一本買っておくと・・・ しばらく使えますんで・・・

60代 男性さん
石垣島・西表島・竹富島及び宮古島に行ったとき食べた、 八重山そば・宮古島そばが忘れられず、八重山そばと共に買いました。懐かしい味を思い出し、美味しくいただきました。