Home > ジンコウ値下げしました

ジンコウの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

(浮草)増殖用 ミジンコウキクサ(無農薬)(1カップ分)(1袋)のレビューは!?

50代 男性さん
メダカにあげようと思って購入しましたが、よく見ると金魚の餌に向いているとか。ビオトープ水槽に少し入れてみたら、タナゴや小鮒たちが食べたんでしょうか、きれいに無くなっていました。

30代 男性さん
少ししか有りませんが、アホみたいに増えるので最初の少ししかない浮草でも十分です。 120Lのタライで弱エアレしてます(追肥あり)。

30代 女性さん
結構大きな袋に入ってきました。袋から出すときに大分袋の中に残ってしまいます。野外においていたら氷に固められてしまいましたが、今のところ全滅していないので、うまく増やせたらと思います。飼育方法を自分で調べなければならないのが大変なので、増えやすい条件、枯れない条件など少しなにかあったら良いと思いました。

30代 男性さん
水の量が多いのと、商品自体が小さいことが影響していると思うのですが、写真のカップの量ほどあるかどうかわかりません。むしろ少なく感じます。また袋から出すのに一苦労です。商品画像のみを信じて購入するとがっかりするかもしれません。正直、水草としては非常に高価な買い物でした。それだけに大切に育てたいとも思います。

年齢不詳さん
お高いのですが丈夫になってもらいたくて購入です。 今の時期ならこのくらいの量なのでしょうね。 春になればベランダでと思うのですが。 他の水槽で増えることを願っています。

年齢不詳さん
量はたくさん入っていないのに、 ビニール袋 〜 培養タンクに注ぐとき、 失敗してビニールに多くこびりついてしまい、 もったいないので、ビニール袋を水につけてゆすいだりしたら 余計にくっついてきて、手にもくっついてきて・・・ もったいないことになってしまった・°°・(´ Д`) ビニールをきれいにカットしてから、一気に入れないとだめです。 それで、こーなったら絶対増やすぞー!的意気込みで ライトがんがん当てたら 1日でなんかちょっと増えてる気がするけど、気のせいかな? ・・・楽しみです。

60代 女性さん
量の期待はしていなかったのですがとてもたくさん入ってました。 窓辺で円形容器で増やしていこうと思います。 追記 室内ではほこり等の混入があり増殖は無理でした。 ビオトープの時期にならないとダメなようです。 良く洗い金魚稚魚水槽へ投入も好評でしたのでリピ予定です。

30代 女性さん
メダカの生体でも一緒に入ってるのかと思うほどの水の量。 ビニールに入れてあるので、小さなミジンコウキクサがくっついちゃって、別容器に移すのも一苦労・・・ 水が多いから、内容量が写真と同等か分かりません。 (水は多いけど、ミジンコウキクサが多いって事はなさそう・・・) 1カップのお値段も安くはないので、爆殖くれるのを期待します。

年齢不詳さん
近くのショップより安く買えました。 次回購入時もお願いしようと思っています。

50代 男性さん
備考欄にあえてカップで販売してくれと記入したのにもかかわらず袋。オマケに30リットル程水を張っといた衣装ケースに入れてウキクサのところをまとめてみると三分の一カップにも満たない。オマケに大半は袋の留め金に絡みついて潰れ、やっといれた残り半分もその半分がそこに沈んでしまった。オマケに去年エビを買った時に持ち込まれて大繁殖して困ったアオウキクサ混じっていて…。これでこのミジンコウキクサが大繁殖しない限りこの評価で決定ですね。(`_´)ゞ ★飼育環境は30リットルの水が入った50リットルの衣装ケースにライトを8時間点灯、ソイルをふたつかみ入れて微量のエアレーション。因みに衣装ケースを除いてチャームさんで購入したグッズ達です。プリステラに怖がられたLEDは今ここで役にたっています 8月17日 一昨日からアブラムシ(らしき)の幼虫が大量発生。もともと袋の中に灰色の物体があったものの、魚の糞だろうと気にしないでいたら5百匹程まで増えて、20匹程採ったのですがかっ(捨てた)ウンザリしました。どうにでも慣れって感じです。どうしてチャームさんの浮き草にはアブラムシがいるのでしょう?無農薬だから??エビはもうウンザリしたし(暑さに弱い)、ヤマトとミナミが死ぬまで飼育して終わります。生きてるものだけ飼う、って感じですかね。金魚はたとえ弱っていても金魚すくいで一目惚れしたやつを譲ってもらう。これがいいと思いました。ザリガニと貝、この二筋でいきます。金魚が一番好きだけど。ということで、今度から無農薬な浮き草は買いません。水中の水草は無農薬、満足ですが。 9月2日 害虫の巣になりましたので、水を捨てて天日干ししました。あいにく外玄関が広かったので同時に干していた薬浴用衣装ケースやその他プラケースのスペースもありました。根本的に…目…がない生物は(植物のこと)悲惨な結末に終わらせてしまうので、大切に育てる自信がないと思ったら買いません。今回は半分チャームさんの責任ですよ 。 来週、昆虫マットと流木、その他色々を購入します。生体は、人間が…コタツにカタツムリ状態…になった頃、高価なドワドワ(ドワザリ)を購入しようかな、と。どの会社で購入しようかな。ペア販売やってくれれば一発ですが。