Home > シュリンクチューブを体感してください

シュリンクチューブの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【あす楽対応】 キジマ (KIJIMA) BM-04001 シュリンクチューブ 09年以降〜 OEM:6131 7708 220グリップ用 BMWのレビューは!?

50代 男性さん
ハンドルにかぶせ、ヒートガンであぶるだけの簡単作業です。 ヒートガンをお持ちでない方はドライヤーの吸い込み口をふさぐ方法で温度を 上げれば取り付け可能です。 ただこの方法はドライヤーの温度ヒューズが切れる可能性がありますので 以前私は、吹出口の温度を見ながら、吸い込み口を手で開けたり、閉めたりして調整していました。

年齢不詳さん
1)取り付けやすさ:「位置決めしたら、ヒートガンで周りを熱して チューブを収縮させるだけ。ただし、普通は家庭にない工具だと思う。 ウチも同様。一番パワーのありそうなヘアードライヤーでも少々熱量 が不足。十分に収縮せず。でもって、ドライヤーの出口と吸気をちょっと 塞いで、送風温度を上げたらOKでした。前回のバイクもそうだった。 (加熱防止の安全機構が働くので2、3度 ドライヤーは止まったが、 冷ましながらガーガーやる。まぁ、自己責任で、というところですかね) 2)デザイン: 可もなく不可もなく。2、3種類パターンが選べると 良かったなぁ。例えば、ローレットふうのパターンがあれば、そっち にしていたでしょうけど。

年齢不詳さん
BMWバイクのパーツは高額なので、このような商品は本当に助かります。

50代 男性さん
BMWのグリップヒーターの保護用に購入してみました。 取り付けは、これからですが、ちょっとしたアクセントにもなればと思います。

40代 男性さん
施工する前は頼りない感じでしたが、付けてみるといいですね。 これで高額なグリップヒーターを守れます。

年齢不詳さん
1)まず、グリップとしての基本、「カラ回りしたり、滑ったりしせず」 きっちりとグローブと密着すること・・・これはOKです。 2)デザイン:”クロス(X型)のデザインは、まぁ好みでしょうが あんまり好きではないです。でもこのデザインの効果もあって グリップ感が良いのだとすると、やっぱり「機能優先」の部品です から1)を優先ですね。 3)装着作業のしやすさ:グリップにはめて、ヒートガンで周囲を まんべんなく加熱するだけ。簡単です。実はヒートガンは持って いないので、”ヘアードライヤー”で代用。そのままでは温度が 十分に上がらないので、「吸気側をちょいちょいと手で塞げば 排気側の温度が上がるので、これで収縮させられました。 注)「ドライヤーの過熱防止装置が作動し、電源OFF」これを 3回ほど喰らいました。ちょっと冷ませば再開できました。 (あくまで”自己責任”で) 4)耐久性、雨の影響:まだわかりません。ヘタッたりチビたら、また やれば良し、でしょう。グリップヒーターごと交換することを 考えたら安いものです。(・・と割り切り)