Home > 芸能人も使ってる噂のサウンドボード 無料

サウンドボード 無料の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

96KHz/24bit DAC機能付 USBヘッドフォンアンプ 【Windows8 / MacOS対応】 DN-10102 【あす楽対応】[エコ][メ06]のレビューは!?

50代 男性さん
コンパクトなのに!!! こんなに激変するとは思いませんでした。 ボリュームを操作しても「ガリ」も発生せず、コストパフォーマンス抜群のオススメ商品です。 音場空間が広がり、細かなニュアンスも再現され、とても良いと思います。(現状44.1KHzのランプしか表示されるのを見たことありませんが、、、)

年齢不詳さん
あまり期待していなかったのだけれども、小さい割には入力やらSPDIF出力まで付いている。ヘッドホンもこれまた結構パワフルに鳴ってくれる。 ドライバーは挿すだけで勝手にインストールされた。

年齢不詳さん
96KHz/24bit対応でお値段とヘッドホンアンプに必要なVRが付いていたので購入しました。 ほんとうにVRもケースも小さいし、USBケーブルはピックテールです。 信号ラインや電源のコンデンサーを交換できるかな思い、中を見るとすべてセラミックで電解は見当たりません。 普通に音は聞けるし、このあとに真空管ヘッドホンアンプをつけて聴いています。 音質的にはわかりません。動作は全く問題ありません。

年齢不詳さん
ボリュームつまみを最大まで回すとかなりノイズが乗ります。サーという音です。つまみ半分ぐらいまではほとんどノイズは聞こえません。ドライバーを入れると音が大きめになったので、あとはパソコンで音量を調節するといいです。オンボードと比べ音質は向上したので満足です。高音も低音もしっかりなっています。パソコンのイコライザーやヘッドホンによって自分好みの音にすることができるでしょう。

30代 男性さん
オーディオ関係は申し訳ないぐらいにド素人です。 ノートパソコンで音楽を聴きながら作業をする際に、パソコンのイヤフォンジャックから直接聞くのに比べて、素人が聞いてクリアに細かい音が聞こえるようになって、なじみのある曲も、新しい気分で聞くことができました。 USB接続のCDドライブを一緒に動かすと、ノイズが乗りましたが、パソコンに一度取り込んでしまって聞けば何ら問題もないです。 この価格だったらちょっといい音を聞いてみたいという希望を叶えてくれる良い選択肢だと思います。

30代 女性さん
PCのボリュームコントロールが欲しくて買いました。DAC機能はおまけのつもりです。 音質はそんなに分からないですが、ベースを強くしたりできるので曲に合わせて使ってます。 こちらのPCが原因か曲によってプチプチと言った音がします。 でも安かったので満足です。

年齢不詳さん
接続後、あまり音質の変化は感じとれませんでした。

年齢不詳さん
取説とか入っていませんが、問題なく利用できました。 ASIOとかは自分でインストールで大丈夫した。

60代 男性さん
価格との関係でいけば 優秀かな、、 個人的には(使い方によりますが)ケーブルもっと短くても よかった、、、

40代 男性さん
安い分、コンパクトでちょいとチープな感じはしますが問題無く使えます。